【学会発表】公共コミュニケーション学会の事例交流・研究発表大会で

自治体の広報・シティプロモーション研究者・担当者を中心にした公共セクターの広報・コミュニケーションに関する学会「公共コミュニケーション学会」が2月5日に開催する、事例交流・研究発表大会で、代表の秋山が事例発表します。

代表の秋山は、広報の分野で、媒体側・受注側・発注側のすべてを経験した、国内外でも極めて稀なキャリアを持っています。

こうした経験を踏まえ、広報分野における専門業者活用の要諦を、代表・秋山の経験談をふんだんに事例発表として紹介します。

代表の秋山は、公共コミュニケーション学会で役員(監事)を務めています。
本発表では、自らの専門業者活用やPR会社、コンサルティングファームでの従事経験で得た学びの数々を事例として共有することで、公共コミュニケーション分野における実務者の専門業者活用の理解度や精度を上げ、公共コミュニケーションのさらなる発展に寄与することを目指します。

同学会の非会員でも参加できます。

以下からお申し込みください。
https://goo.gl/sQVSCE


日時 平成29年2月5日
会場 日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス(小ホール)、セミナーA
開場 10:30
開会 11:00
11:00~12:00
【基調講演】
「テクノロジー活用によるコミュニケーションの理想像を考える」野崎哲平理事【発表】
A1(会場:スタジオプラス 司会:河井孝仁会長)
13:00~13:25
・研究発表 野口将輝「行政広報の独自性-企業広報との比較と広報モデルからの考察」

13:30~13:55
・研究発表 松永貴美「地域の文化への支援の在り方―「再発見!すみよし文化レポート」での取材を通して~」

14:00~14:25
・事例発表 秋山和久「広報戦略策定業務における外部リソース活用の事例共有~媒体側・受注側・発注側の立場を経験した事例から~」
A2(会場:スタジオプラス 司会 高橋輝子氏)
14:40~15:05
・事例発表 取出新吾 「日本一の行政動画広報「いばキラTV」の事例紹介」
15:10~15:35
・事例発表 三川優美他 「移住と地域参画に向けた戦略モデルの提案」
15:40~16:05
・事例発表 松永貴美「児童・生徒によるガイド活動の継続と効用についての考察のための事例調査報告」
B1(会場:セミナールームA 司会;野崎哲平氏)
13:00~13:25
・-研究発表 黒田伸太郎 「小規模自治体職員のコミュニケーション過程に関する一考察」
13:30~13:55
・事例発表 佐藤忠文「社会におけるダイアログ・プラットフォームの運営と評価」
14:00~14:25
・事例発表 木村知・鈴木滋 「しまだフューチャーセンターの効果と地域への効能」
B2(会場:セミナールームA司会:印出井一美氏
14:40~15:05
・研究発表 本田正美 「コミュニケーションの観点から明確化する議会事務局の役割」
15:10~15:35
・研究発表 金井茂樹 「自治体議会の広聴活動に関する一考察」
15:40~16:05
・事例発表 石川慶子「記者会見から考える外見リスクマネジメントの必要性~議員事例より~」
【クロージングセッション】(会場:スタジオプラス)
16:10~16:40
河井孝仁会長他 各会場報告とまとめ
申込 https://goo.gl/sQVSCE